noteに移動しました。noteからご覧ください。
みなさんこんにちは。
以前のブログで韓国滞在のビザについて書きましたが、
私は現在E-7ビザのなかの医療コーディネーターで韓国に滞在しています。
E-7はとても種類が多く取得する条件が難しいビザの1つです。
その中の医療コーディネーターとは主に病院や皮膚科(外国人患者誘致業者)で働けるビザのことを言います。
病院や皮膚科というとピンと来る人もいるかもしれませんが、外国人患者誘致業者とは韓国で検査、手術、美容整形、皮膚科など受けるときに中間に入って予約、通訳をする企業のことを言います。
まずは、E-7ビザについてみていきましょう!
E-7ビザ
E-7-2ビザ
医療コーディネーターはE-7の中でも分類があり、E-7-2に該当します。ビザの種類が特定活動とつくので、医療分野での就職を目指している人に当てはまります。
そしてE-7-2に該当する職種は下記の9種類になります。

この9種類も一つ一つビザが出る条件は違いますが、共通事項があるのでそちらを紹介していきます。
E-7-2ビザ 外国人の資格要件
一般要件:職種+学力+経歴
※次の要件の中から少なくても一つを満たさなくてはいけない
- 職種と関係性がある分野の修士以上の学位所持者
- 職種と関係性がある学士学位所持+1年以上の該当分野の経歴
- 職種と関係性がある分野で5年以上の勤務経歴
特別要件
- 韓国内専門大学卒業者、または卒業予定者
専門科目と関連がある職種に就職する場合、1年以上の経歴要件が免除され、雇用の必要性などが認められる。
- 韓国内大学卒業(予定)者、学士以上の学位所持者
専門科目と関連がある職種に就職する場合、専門科目に関係なく雇用の必要性などが認められる。(学位の場合1年以上の経歴免除)※韓国で大学を卒業する場合はこれに該当する!
E-7-2ビザ 雇用主の要件
- 韓国人の職員が5人以上
- 賃金が韓国の最低金額以上
ざっとE-7-2の説明しました。これから医療コーディネーターについて書きますが、重複するところもあります。それでは見ていきましょう!
医療コーディネータービザ
ビザ取得の条件
- 医者、看護師、薬剤師など“保険医療資格”所持者
- 関連学科(専門学校以上)の学位の所持者
- 国内の大学卒業(予定者含む)した学士以上の学位所持者(修了予定者を含む)であり、‘韓国保健福祉人力開発院’による‘外国人国際医療コーディネーター’養成課程修了者
- ‘国内技術資格法’が施行規則に規定されている‘国際医療観光コーディネーター’国家技術資格証取得者
医療コーディネータービザを取得するには上記の1つに必ず当てはまらなくてはいけません!
1番は、日本または別の国で医学部、看護学部を卒業した人が該当します。2番は看護系の専門学校卒業を指します。3番は韓国国内でとれる資格です。この記事の下で詳しく書いています。4番については詳しくはわかりません。
私は韓国で大学院を卒業したので、3番の方法でビザを取得しました。
ここから先はnoteでご覧いただけます!
コメント
「結婚移民のE-6ビザ、永住権のFビザは除外され、E-7ビザ所持者でカウントされます。」
これはE-6をすでに取得していればE-7ビザを取得しなくても良いということですか?
E-6結婚移民ビザを持っていれば、就職する際に韓国人と同じ扱い(制約がある場合もありますが)なので、就職は自由です。専攻など関係なく、好きな企業に就職できます。